お伝えしてた様な気もしますけど、一応。してなかったっけ?

引用元:V-Strom 1000

引用元:V-Strom 1000
■V-Strom1000

引用元:V-Strom 1000
2017年モデル
発売日:2017年3月
価格:9,499ポンド(約134万3,250円)
比較用に2016年モデル

引用元:Suzuki V-Strom 1000 | Suzuki GB PLC
2016年モデル
価格:8,999ポンド(約127万2,500円)
2017年モデルと2016年モデルの差額は500ポンド(約7万500円)
ちなみに日本でのお値段

2016年モデルは140万4,000円です。2017年モデルじゃないよ。
イギリスで新型と旧型の差額が約7万円ですので、2017年モデルのV-Strom1000の日本での価格は145万円前後かな?
ちなみに2017年カラー

チャンピオンイエローNo.2

グラススパークルブラック

パールグレイシャーホワイト
イギリスだと上記3色です。

2017年モデルのくちばし、くちばし感が強いですね。個人的に好き♥
特にブラックがカラスみたいで異形感が良い…でも好みが別れそうですね。
お次はV-Strom1000XTです。
1000のXTって2017年モデルからでしたっけ。

引用元:V-Strom 1000XT
2017年モデル
発売日:2017年3月
価格:9,999ポンド(約141万4,000円)
ちなみに2017年カラー

チャンピオンイエローNo.2

グラススパークルブラック

パールグレイシャーホワイト
V-Strom1000XTは上記3色です。
…イエローは同じカラーパターンですけど、ブラックとホワイトは普通のV-Strom1000と地味に違うぞ。
最近はまってる比較GIFを作るチャンス!イェーイ

イエロー。一緒やん。XTはゴールドリムが良い感じにアクセントになってますね。

ブラック。全然別物に見えるぞ。XTは素直にかっこいい。カラスマンは悪そうで良い…

ホワイト。さわやか…
そんな感じー
それから公式情報と思われたら困りますので、私のブログの画像(勝手に作った奴等)や情報を公式情報風に装ったりして、よそに書くのはやめてね。
最近地味にtwitterとかでそういう方見ますので。(リツイートで流れてくる…)
前から言ってますが、このブログって噂等の情報がメインですので、間違いだったりする事多いですし。
ちなみに…


弟分なV-Strom650も同じく、イギリスでは3月に発売ですって。
※15さん曰く、日本での発売日はスズキワールドで5月か6月って言われたそうです。
詳しくはこちらの記事でどうぞ。
そんな感じですので、恐らくはV-Strom1000も春頃に発売ではないでしょうか?
素人の勝手な予想ですけども。
V-Strom650の情報は既に入っているみたいですし、恐らくはV-Strom1000についても既に日本国内仕様について色々と決まっているのではないでしょうか?
気になる方は販売店さんに行って聞いてみてくださいね。

引用元:V-Strom 1000
2017年モデル
発売日:2017年3月
価格:9,499ポンド(約134万3,250円)
比較用に2016年モデル

引用元:Suzuki V-Strom 1000 | Suzuki GB PLC
2016年モデル
価格:8,999ポンド(約127万2,500円)
2017年モデルと2016年モデルの差額は500ポンド(約7万500円)
ちなみに日本でのお値段

2016年モデルは140万4,000円です。2017年モデルじゃないよ。
イギリスで新型と旧型の差額が約7万円ですので、2017年モデルのV-Strom1000の日本での価格は145万円前後かな?
ちなみに2017年カラー

チャンピオンイエローNo.2

グラススパークルブラック

パールグレイシャーホワイト
イギリスだと上記3色です。

2017年モデルのくちばし、くちばし感が強いですね。個人的に好き♥
特にブラックがカラスみたいで異形感が良い…でも好みが別れそうですね。
お次はV-Strom1000XTです。
1000のXTって2017年モデルからでしたっけ。
広告
■V-Strom1000XT
引用元:V-Strom 1000XT
2017年モデル
発売日:2017年3月
価格:9,999ポンド(約141万4,000円)
ちなみに2017年カラー

チャンピオンイエローNo.2

グラススパークルブラック

パールグレイシャーホワイト
V-Strom1000XTは上記3色です。
…イエローは同じカラーパターンですけど、ブラックとホワイトは普通のV-Strom1000と地味に違うぞ。
最近はまってる比較GIFを作るチャンス!イェーイ

イエロー。一緒やん。XTはゴールドリムが良い感じにアクセントになってますね。

ブラック。全然別物に見えるぞ。XTは素直にかっこいい。カラスマンは悪そうで良い…

ホワイト。さわやか…
そんな感じー
それから公式情報と思われたら困りますので、私のブログの画像(勝手に作った奴等)や情報を公式情報風に装ったりして、よそに書くのはやめてね。
最近地味にtwitterとかでそういう方見ますので。(リツイートで流れてくる…)
前から言ってますが、このブログって噂等の情報がメインですので、間違いだったりする事多いですし。
ちなみに…


弟分なV-Strom650も同じく、イギリスでは3月に発売ですって。
※15さん曰く、日本での発売日はスズキワールドで5月か6月って言われたそうです。
詳しくはこちらの記事でどうぞ。
そんな感じですので、恐らくはV-Strom1000も春頃に発売ではないでしょうか?
素人の勝手な予想ですけども。
V-Strom650の情報は既に入っているみたいですし、恐らくはV-Strom1000についても既に日本国内仕様について色々と決まっているのではないでしょうか?
気になる方は販売店さんに行って聞いてみてくださいね。
広告
コメント
コメント一覧
アドベンチャーってカテゴリも元はラリーマシンみたいなもんだし、CRFやテネレも似たような往年のラリーマシンの系譜だし
機能としては多分デザインが大半だと思う
名目:フロントタイヤからの泥や小石の跳ね上げからフロント部分をガードする。
実質:かっこええから!
今度中古で買うつもりだけど。
ここまでくるとその内四輪みたいに人間に衝突したときのことも考えてデザインしろと言われそうですね
冗談です
TLはクセモノ揃いのスズキの中でもダントツでヤバイやつじゃんw
元TL-R乗りだけど、結構、乗りやすいんだゼ。
暖機が十分でないとストールしやすいのと、フレームに足が当たって火傷するくらいで、
よく曲がるし、よく走るし。
まぁ、存在そのものがダントツにヤバイやつ、ってのは同意w
1000は現行のエンジンなの?
新型が出る前に在庫一掃したいみたいです、1000はマイナーチェンジっぽいけど650は外見がかなり変わるのでどうにかして新発売前に売り切りたいって言ってました。
1000の方をじっくり見てきましたが、かなりの値下げしてます・・くちばしのデザインとモーションセンサーABSが付いていませんが(通常ABSは付いています)コレが気にならない方にはかなりお得な価格だと思います。正直、迷ってます・・
コメントする